PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ  at 

2011年06月13日

研究学園 Oh! にくダイニング一喜

今日のランチは研究学園にあるOh!にくダイニング一喜で石焼きビビンバ♪

各種ドリンクが飲み放題で、何だか得した感じでした(^^)

ビビンバ熱々でおいしかったです☆
  


Posted by みにみ  at 22:12Comments(0)

2011年06月11日

本屋さんにて

またしても二冊衝動買い。

右は以前立ち読みして力付けられた本で、左はジャケ買い。

今夜はゆっくり読書しよ(^^)

明日は朝から陶芸教室〜
  


Posted by みにみ  at 20:54Comments(0)

2011年06月09日

研究学園 八笑

つくば市役所近くの八笑さんで夕飯☆
金曜日でもないのに、かなりお客さんで賑わってました!


ブログにのってた玄界灘のお魚のお刺身、新鮮でおいしかったです(^^)

あと焼き鳥も、自家製お豆腐も、梅のすっきり風味の八笑サラダも、かなりクオリティー高かったです!

お酒は茨城県産の梅酒をチョイス

酒盗チーズがこれまた完全にハマります。


しめは、焼おにぎりとあら汁!

大満足でした〜♪


  


Posted by みにみ  at 23:00Comments(0)

2011年06月08日

高麗で夕飯

おいしかった〜☆
  


Posted by みにみ  at 23:13Comments(0)

2011年06月07日

オフィスの花壇

うちのオフィスには素敵な花壇が(^_^)ノ

かわいいお花達に囲まれて、毎日楽しく働いております☆
  


Posted by みにみ  at 19:02Comments(0)

2011年05月29日

肉まん??

今日の夕飯、フライパンで肉まんもどきを作成!


  


Posted by みにみ  at 22:11Comments(0)

2011年05月22日

今日の夕飯

家で焼いたハーブパンに合わせて、イタリアンな夕飯☆
  


Posted by みにみ  at 22:01Comments(0)

2011年05月21日

自分で草木染めしてみる5

こんな感じに染まりました!

もとの色と比較すると、違いがはっきり分かりますね(^o^)

自宅で適当草木染め、とりあえず大成功です☆

次回は、藍の型染めにチャレンジします!

  


Posted by みにみ  at 19:43Comments(0)

2011年05月21日

自分で草木染めしてみる4

結構きれいに染まりました☆


  


Posted by みにみ  at 16:00Comments(0)

2011年05月21日

自分で草木染めしてみる3

よもぎ汁に布をつけます!
  


Posted by みにみ  at 15:26Comments(0)

2011年05月21日

自分で草木染めしてみる2

右が布をミョウバン液につけてるところ。

左はよもぎを煮ているところ。

いい感じに色がでてきています!
  


Posted by みにみ  at 15:13Comments(0)

2011年05月21日

ひとやすみ

すいか甘くて美味!
  


Posted by みにみ  at 13:43Comments(0)

2011年05月21日

自分で草木染めしてみる1

道端のよもぎをとり、鍋でゆでます!
  


Posted by みにみ  at 12:05Comments(0)

2011年05月16日

つくばで草木染 ぷにの家

この前の土曜日に、ぷにの家にて草木染体験をしてきました~♪

トトロのさつきとメイのおうちに迷い込んだかのような、自然豊かでのんびりとした場所。



ひと通り手順の説明をしていただいて・・



さっそく体験スタート☆

まずは生地選びから!



木綿好きな私は、夏に備えて手ぬぐい生地(2枚)をチョイス♪





1枚はハルジオンで、もう1枚は藍で染めていきます!!
(※原則として、体験教室では使える染料が1種類のみなのですが、今回は男性も一緒に参加したので、お願いして藍染めも追加して頂きました。)

ハルジオンで染める生地は、まず、媒染(ばいせん)剤であるミョウバンを溶かした液体につけ、



その後、ハルジオンを煮出した液体で染めていきます!





お次は藍染め!

これが原料となる藍だそうです(^^)

この植物から藍の色が出るなんて、まったく想像つかないですよね!



グラデーションになるように染めていきます☆



あとは、水洗いして干せば出来上がり!!



乾くのを待つ間に・・

ねこちゃんに癒されたり、



オーナーさん手作りのマドレーヌ(←めっちゃおいしい☆)でまったりお茶したり・・



本当にリラックスできました(^^)

料金は、授業料(1,000円)+材料費で、合計1,400円!

これだけ楽しんでゆっくりしてこの値段はステキ☆

体験教室は、平日と第2土曜日の10:30~11:30に開催しているので、

興味のある方はぜひ!!(問い合わせ先:puninoie@a.email.ne.jp)


【P.S.】

ぷにの家さんもつくばちゃんねるブロガーのお一人。

ぷにの家ブログ
を見て下さったつくばのトマト農家の方から、草木染用にトマトの枝を頂いたとのお話を伺い、「あぁ、つくばちゃんねるブログでこうやって実際に地域の人と人とがつながり合えるなんて素敵だなぁ・・」と感激してしまいました。



  


Posted by みにみ  at 23:15Comments(0)

2011年05月15日

カフェ読書

日曜の午後にゆっくり読書

しあわせ〜
  


Posted by みにみ  at 15:17Comments(0)

2011年05月11日

フレッソンさんの焼き菓子!

フレッソンさんの鯉のぼりクッキー、かわいい!

フレッソンさんはケーキも焼き菓子も本当においしくて、小さい頃から誕生日ケーキやお茶菓子に愛用させていただいてます(^o^)
  


Posted by みにみ  at 12:33Comments(0)

2011年05月07日

今日の夕飯

野菜たっぷりパスタ!
  


Posted by みにみ  at 20:52Comments(0)

2011年05月06日

吾妻の焼き芋屋さん

吾妻の友朋堂近くにある焼き芋屋さん。

焼き印がすてき☆

色んな種類のお芋が試せて楽しいです♪

私はやっぱりオーソドックスなほくほく焼き芋が一番好き(^^)
  


Posted by みにみ  at 13:36Comments(0)

2011年05月05日

筑波実験植物園

クレマチス展に来てます(^^)
  


Posted by みにみ  at 12:29Comments(0)

2011年05月02日

プレゼント

名刺入れ、プレゼントしてもらいました(^^)

ステッチがかわいくてお気に入りです☆
  


Posted by みにみ  at 22:13Comments(0)